よし耳鼻咽喉科(江東区 東大島駅すぐ)では、10月1日よりインフルエンザワクチン接種を開始いたします。ご希望の方は、当院予約システム内の”ワクチン予約”の枠から予約をお願いいたします。
2025/10/10時点 フルミスト点鼻 在庫なくなりました(注射タイプは接種可能)
現在、2〜18歳を対象とした「フルミスト(点鼻タイプ)」のワクチンは在庫がなくなっております。誠に恐れ入りますが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。(10日に入荷した分、終了済み)
なお、注射タイプのインフルエンザワクチンは在庫に余裕がございますので、ご希望の方は通常どおり接種を承っております。
今後、フルミストおよび注射タイプの在庫状況については本ページで随時お知らせいたします。
接種をご希望の方は、お手数ですが最新情報をご確認のうえご来院ください
2025/9/23 料金改定しました!
18歳以下のお子さんは、江東区のワクチン助成により自己負担0円で受けられるようにします。この機会にぜひ当院でワクチン接種にいらしてください。
料金・助成額一覧(2025年度)
◆ 注射タイプ(従来型ワクチン)
年齢区分 | 回数 | 自己負担 | 江東区助成額 | 通常料金 |
---|---|---|---|---|
6か月〜12歳 | 2回 | 無料 | 2,000円/回 | 2,000円/回 |
13歳〜18歳 | 1回 | 無料 | 2,000円 | 2,000円 |
19歳〜64歳 | 1回 | 4,000円 | なし | 4,000円 |
65歳以上(予診票あり) | 1回 | 2,500円 | 区制度により負担軽減 | 4,000円 |
75歳以上・生活保護の方(予診票あり) | 1回 | 無料 | 区制度により負担軽減 | 4,000円 |
お子さまの接種について(注射)
- 生後6か月〜12歳は年2回接種が推奨(2〜4週間あけて2回)。
- 13歳以上は1回接種で問題ありません。
◆ フルミスト点鼻液(鼻スプレータイプ)
年齢区分 | 回数 | 自己負担 | 江東区助成額 | 通常料金 |
---|---|---|---|---|
2歳〜18歳 | 1回 | 無料 | 4,000円 | 4,000円 |
19歳以上はフルミスト点鼻薬の対象外です。注射タイプのみの処置となります。
フルミストの特徴(鼻スプレー型ワクチン)
- 注射を使わず、鼻に吹きかけるだけで接種可能
- 粘膜に直接免疫を形成 → 予防効果が高い
- 血中免疫も形成 → 感染後の重症化を防ぐ
- 1回の接種で約1年効果が持続
- 痛みがほぼなく、注射が苦手なお子さまにも安心
副反応
軽度の鼻水・鼻づまり・喉の痛み・咳など、一時的な感冒症状が出る場合があります。
予約方法について
① ワクチン専用枠
- 平日・土曜の通常診療時間中
- 午後診療前の特別枠(平日14:00–14:50)
👉 ワクチン専用枠でご予約いただいた場合は、ワクチン接種のみ(診療は行いません)
② 通常の診療予約枠
診療と合わせてワクチン接種をご希望の場合は、こちらをご利用ください。
③ LINEでの順番待ち受付
当日の診療と同様に順番待ちで接種いただけます。
④ 直接来院
受付でもワクチン接種が可能です。
※インフルエンザワクチン接種予約の場合は、診療を承れません。診療と合わせてワクチン接種を希望される方は、通常の時間帯予約、もしくは順番待ち受付からお願いします。
👜 接種時の持ち物(助成で接種する場合のみ)
- 江東区発行の予診票
- 母子健康手帳(該当の方)
- 生活保護等の該当書類(該当者)
接種時期の目安(推奨)
- インフルエンザの流行が本格化する11月〜3月より前に接種するのが効果的です。
- 2回接種が必要なお子さまは、10月中に1回目を接種しておくと安心です(接種間隔は2〜4週)。
効果は接種2週間後から発現し、約5か月間持続すると言われています。インフルエンザワクチンへのお問い合わせはLINEより承っておりますので、お気軽にご相談ください。