鼻前庭炎
鼻の病気
鼻前庭炎は、鼻の入口に近い部分(鼻毛が生えている部分)のことを鼻前庭といい、ここに炎症を起こした状態が鼻前庭炎です。
悪化した場合は「鼻せつ」といって、鼻の入口に近い部分が赤く腫れ上がり、化膿した状態になります。鼻の先端まで感染が広がりると、ピエロのような鼻になることもあります。
原因
細菌による感染が原因で、鼻のかみすぎ、鼻をこする、鼻をほじる、鼻毛を抜いたりすることで鼻の中の粘膜や皮膚に傷がつき起こります。
鼻炎がある、鼻いじりをよくする、鼻毛を抜く方に起こりやすいです。
症状
鼻の入口がヒリヒリする
鼻が痛い・腫れる
分泌物がでて鼻の入り口がじゅくじゅくする
鼻の入口の周辺にかさぶたができる
治療
症状が軽い場合は、抗菌薬を含んだ軟膏を塗れば治りますが、炎症が強い場合は抗菌薬や鎮痛剤を内服します。
頻繁になる方は、上記に挙げた原因がないか、セルフチェックしてみてください。